CotoCoto…大幸住宅株式会社

TOP > コンセプト

コンセプト

資料請求・お問い合わせ

物、情報、思考があふれ、住まいに求める要素は暮らす人によって様々になってきました。
機能性であったり、趣味であったり、デザインであったり・・・。
流行り廃りによっても大きく左右されます。
ですが、いつの時代も求められる住まいは家族が安心して快適に暮らせる事。
そんな普遍的な想いと、時代背景による様々な想いを持つ“これからの人に”  

四季のはっきりしている日本では古来より季節に合わせ
快適に暮らせる住宅設計を行ってきました。
それは自然エネルギーと共生し、季節を感じられる住まいであり、
現在では「パッシブデザイン」という手法として呼称されます。
この先人の叡智であるパッシブデザインを元に、
現代の躯体性能、設計技術、感性を投影することで、
暮らしをより快適に、豊かにする“これからの住まい”

そんな人と環境を大切にした想いを持った住まいづくりを目指して
そして、今できる事に慢心せず、常に知識や技術を探求する“これから”の精神を持ち続ける

“これからの人に、これからの日本の住まい”が大幸住宅の住まいづくりです。




「人」
「人」とは、人と人との関わりを指しています。良い住まいを建てるためには、そこに住む人(これから住まいを建てる人)と、建てる側(住宅会社)との意思疎通が欠かせません。
お互いのことが見えぬまま、損得や、利益だけを追求して建てた住まいは、どこかでほころびが生じ、決して良い住まいにはなりえないでしょう。
好き嫌いや、趣味、嗜好など、様々なお互いの内面を理解し合えて、初めて、描く暮らしのイメージが共有できたり、より良い暮らしができるようなアイディアが浮かんだりするものです。そうして造り上げていく住まいこそ、良い住まいであると考えています。
しかし、出会ったその日から、お互いの内面をさらけ出すなんてことは、とても難しいです。まずは会って、話をしてみて、どこか良いなぁと感じたのであれば、それが良い住まいを建てるための第一歩になると考えています。
「環境」
次に「環境」とは、地域の気候風土や、住まいを計画する土地の周辺環境、隣地の状況や、住まいの室内環境など、様々な要素を持ち合わせて「環境」と一くくりにしています。
住まいを計画するのは、どこかの土地の上である訳で、同じ環境下におかれる土地、建物は、二つとしてない唯一無二の存在と言えます。だからこそ、それぞれの土地が、どういう環境に置かれているかを把握することはとても肝要といえます。
例えば、心地よい風が吹く方角があるなら、その風が家の中に流れるようにしてあげること、見晴らしのいい景色がすぐそばに広がっているのであれば、その景色を眺めて生活できるようにしてあげること、反対に悪影響をあたえる要素があれば、それらを避けてあげることができるからです。全ての環境に配慮することは恐らく難しいでしょう。ですが、それらの外的要因を、住まいに反映させる術を、持ち合わせておくということは、良い住まいを建てるための、必要な一手になると考えています。
「注文住宅」
非常に当たり前のようなことに感じるかもしれませんが、「注文住宅」という住まいづくりの形式にならざるを得ないのです。 「注文住宅」ありふれた言葉かもしれません。ですが「人」、「環境」に向き合い、ゼロベースの所に暮らしを描いて図面を引いていく。それこそが私たちの住まいづくりの原点であり、良い住まいを建てて頂くための最善手だと考えています。
「在来軸工法の住まい」
そして、私たちが建てる住まいは、よほどのことが無い限り、日本に建てる住まいです。日本の気候風土は、湿気が多く、四季の変化がはっきりしているため、寒暖の差が大きいです。そんな過酷な日本の環境だからこそ、私たちは、昔から造られてきた「木造軸組工法」の住まいを提案しています。そこには、日本の気候風土に合わせて考え抜かれてきた、先人の叡智が詰まっています。そして柱や梁といった材料には、地域で育った木材を使うことで、育った環境になじみ、長く住まいを支えてくれると考えています。

大幸住宅の注文住宅ブランド

cotocot

注文住宅のブランド名として「Coto Coto」と称しています。
注文住宅であるからこそ、その仕上がった住まいの姿、形は様々ですが、
でき上がった住まいを個々として捉えるのは、いささか寂しく感じます。

見た目は違っても、それぞれ願いや夢をもって、
お客さんと大幸住宅が共に造り上げた住まいを何かで統一してあげたいと思い
「Coto Coto」というブランド名を名付けました。

そこには、“ことこと料理を煮込むように、ゆっくりとした時が流れますように・・・。“
という願いが込められています。

CopyRight c 大幸住宅 株式会社 All rights reserved.【掲載の記事・イラスト・写真などの無断複写・転載等を禁じます。】